現場を終えたときの達成感が大きい
電気工事士はお客様ごとに工事現場が変わることもあり、仕事の始まりと終わり、端的にいえば「区切り」を意識しやすい職業となっています。
一つの現場を終えるまでには、単純作業を何度も繰り返したり、設計図面を睨みながら試行錯誤したりと、苦労することも多々ありますし、漏電などの不測の事態もつきものです。
だからこそひとつの工事を完遂し、無事に通電できたときにはきちんと仕事を終えられたという安堵感とともに、大きな達成感が得られるでしょう。
また、電気工事は基本的にチームプレーであり、同じ職場の同僚と、あるいは他の職人たちと力を合わせて困難を乗り越えたときに得られる達成感は格別です。